前回、終末期医療と医療費の問題についてお話をさせていただきました。
延命治療を望まない高齢者が多いにも関わらず過剰に行われる延命治療の背景には、
親子間の死生観の違いが関係している事が分かりました。
大切な家族には死んで欲しくない。親にはもっと長生きして欲しい…。
その気持ちは誰しもが抱く想いです。
しかし、その親が延命治療を望まず、
穏やかに最期を迎えたいと望んでいるのなら、
私たちは一体何をしてあげればよいのでしょうか。
今回は、そんな死を前にした家族に対してのケアについてお話します。
重要視されつつある「ターミナルケア」
皆さんは「ターミナルケア」をご存知でしょうか?
ターミナルケアとは、
死を目前にした人のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上を目指すケアのことを言います。
人生の残り時間を自分らしく過ごし、満足して最期を迎えられるようにすることが目的のケアです。
1960年代イギリスのホスピス(がんなどの末期患者向けの医療施設)から、
治療を目的とせず、「残された時間を充実したものにしよう」という考え方が欧米に広がりました。
日本では1980年代以降、
がん患者らの苦痛を和らげるためQOLの改善を図る「緩和ケア」から、
今度はQOLの向上を目指すターミナルケアに少しずつ重要視されつつあります。
そのターミナルケアは主に、「身体的ケア」「精神的ケア」「社会的ケア」の3つに分けられます。
「身体的ケア」とは、
病気の終末期に現れる強い痛みで苦しむ患者さんに、
投薬などで症状を緩和させるケアのことを指し、
主に、医者や看護師などが行うケアになります。
また、だんだん食事が十分に取れなくなってきた時に、
チューブを通して直接胃に食べ物を送り込み栄養補給をする「経管栄養」や、
胃に小さな穴をあけて食べ物を注入する「胃ろう」を行う場合もあります。
しかし、この「食べられなくなった時」に栄養補給をするのであれば延命措置にあたるので、
実施をする場合、どんな方法で行うかを本人または家族の意思を確認した上で進める必要があります。
自宅介護の場合、毎日の生活において、
着替えや排泄・移動といった日常行為でストレスを感じさせないよう環境を整えることや、
体を清潔に保つために全身の清拭を毎日行いましょう。
さらに髪を整えてあげたり、女性ならメイクをしてあげたりするなど身だしなみを整えてあげることも、
残された日々を明るく過ごすために大切なことです。
寝たきり状態の介護の場合は、床ずれが起きないよう注意しましょう。
「精神的ケア」とは、
ベッドの周囲に普段と変わらない環境を作り、
好きな音楽や大切な物、思い出の品などを傍に置き、
本人がリラックスできて満足感を得られる環境にすることです。
死に対しての不安や、心残りなどが大きくなりすぎないよう、
家族や友達と過ごす時間を十分に作ってあげましょう。
一人で死に臨むような孤独を感じさせないようにしてあげることが、
家族や友達の最も大切な役割です。
そのためには、「不安や恐怖を全て消す事は難しい」と言う事を十分に理解して寄り添うことが必要です。
最後に「社会的ケア」とは、
医療費など、入院や介護による経済的な負担を緩和させてあげることです。
医療費負担などの不安は、
療養中の心理的・社会的援助を行ってくれる「医療ソーシャルワーカー」などに相談してみましょう。
医療費の負担だけではなく、
職場では責任のある立場だった人や、家で大黒柱となっていた人、
家事全般を担っていた人などは責任感が強いため、
職場や家族に迷惑をかけている、という思いに苦しむ場合があります。
その思いが不安感や孤独感になり、「自分なんかいてもいなくても関係無い」といったマイナス思考に陥る可能性があるので、
周りの人や、家族、友達がしっかりコミュニケーションを取っていきましょう。
周りの人の支えで、本人が望む最期を
このターミナルケアを受ける際にまず決める事は、
どこで最期の時を迎えるか、ということ。
本人がどこでどう過ごしたいのか、一緒に過ごすご家族が対応できるかどうかなど、
本人とご家族で相談し、本人の希望にそうカタチで決める事が大切です。
もし、本人が意思表示できない状態であれば、
家族で上記の内容を相談して決めましょう。
また、延命措置や医療方針についても決めておく事が大切です。
食事が難しくなった時栄養補給はどうするか、
急変時の心肺蘇生を行うかどうか、
在宅の場合は緊急時に病院に搬送するかどうかなど、
本人が自分の意思で決められるうちに考えておく事が重要です。
延命治療を行うかどうかの確認は、
前回紹介したエンディングノートにも書き込むことができるので、
ぜひ活用してみてください。
終活でもっとも大切なことは、
都合の悪い事から目をそらさず、しっかりと向き合い、
意思表示を行うことです。
「残された時間を充実した物にする」ターミナルケア。
本人とご家族がコミュニケーションを取り、
今のうちにしっかりした計画を立て、本人が望むカタチの最期を迎えられるようにしましょう。
リガーズサービスのコラムについて
リガーズサービスのコラムでは、医療や福利厚生、
より良いシニアライフの考察に役立つ情報を幅広いジャンルからピックアップして配信します。
エンディングノートや遺言をつくることだけが終活ではありません。
終活とは成熟した大人がこれからの人生をどのように楽しみ、
次の世代に何を託すのかを決める作業です。
何かを決めるということは大変な作業ですが、
それだけにその決断は大切なヒトへのやさしさや愛情になるのではないでしょうか。
リガーズサービスのコラムが、あなたの充実した終活のお役に立てれば幸いです。