終活をはじめるにあたって、身体のメンテナンスをしっかり行う事も重要なポイントです。
皆さんは滑舌や、食べこぼし、飲み物でむせる
といったお口のトラブルで悩んだりはしていませんか?
それは身体が弱りはじめているサインかもしれません。
健康にイキイキした終活を進めるために、
これらのサイン「オーラルフレイル」について今回は考えましょう。
「オーラルフレイル」とは?
まず「オーラルフレイル」とは、
英語で「口腔」を意味する「オーラル」、「虚弱」を意味する「フレイル」、
この二つの単語を掛け合わせたもので、「口を介した身体の衰え」という意味です。
口の衰えは身体全体に加え、精神面も含めて健康と大きな関わりがあります。
すなわち「オーラルフレイル」は老化のはじまりを示すサインなのです。
オーラルフレイルになってしまうと
物が噛めなくなり、食事が喉に詰まりやすくなるため、
必然的に柔らかいものを食べるようになってしまいます。
するとさらに口の筋肉が衰え、いっそう物が噛めなくなるという
悪循環に陥ってしまいます。
食べるということは、生きていく上で欠かせないものです。
オーラルフレイルが生活に支障をきたすことは明白でしょう。
オーラルフレイルと歯周病の関係性
オーラルフレイルの影響で口の筋肉が衰えると、
食べ物をよく噛まずに食べてしまうようになります。
よく噛まずに食べてしまうと、唾液の分泌が低下してしまいます。
唾液の分泌が低下することで、
口腔内にある食べ物のかすが長い間残ってしまい、
歯周病が非常に発症しやすくなってしまいます。
歯周病の直接的な原因は「歯垢(プラーク)」です。
歯垢とは、歯と歯茎の隙間の溝に溜まった最近の塊のことで、
歯垢が出す毒素によって歯茎に炎症が起きて歯周病になります。
歯周病になってしまうと口の中がネバネバしたり、
口臭が気になったりなど様々な症状が起きてしまいます。
最悪、抜歯を選択せざるを得ない状態になる可能性もあります。
そうならないためにもオーラルフレイルのケアが大切です。
では、どのようにすればオーラルフレイルの悪化は防ぐことができるのでしょうか?
オーラルフレイルの悪化を防ぐには
オーラルフレイルの悪化を防ぐためには、
以下のようなオーラルフレイルの些細なサインに気づくことが大事です。
これらの症状が見当たる方は要注意です。
しかし日頃から注意していないと、
本人もその周囲の家族すらもサインに気づきにくく、
単なる加齢によるものだと軽視してしまいます。
千葉県歯科医師会専務理事で歯科医の久保木由紀也さんは
「本人に不快な思いをさせたくないと、
家族があえて指摘しないケースもある」と話します。
この状況を踏まえ、自治体や地域の歯科医師会などが、
オーラルフレイルの予防に向けたセミナーや相談会、
筋力強化や栄養指導と併せた教室を高齢者に向けて開いています。
その一つの例として2017年10月中旬、
千葉県柏市で同市地域包括支援センター主催の、
「フレイルチェック講座」が開かれました。
市内在住の60歳以上の男女約20人が、
滑舌の良し悪しを測るテストを受けました。
計測器の数値が6以上だと、
「口回りと舌の筋肉がきちんと動かせている」と判定されます。
普段から朗読や合唱などの地域活動に参加して、
よく声を出しているというA子さん(85)の判定の結果は6以上でした。
このことから日頃から口を動かすことが、
オーラルフレイルの予防に繋がるということが分かります。
講座では質問票で、
「食べ物や飲み物を楽にすっと飲み込めないことがありましたか」
などの他に12項目を聞き、口の元気度をチェックします。
測定を担当する市民サポーターは、
「チェックを通じて高齢者自身にオーラルフレイルではないかどうかを確認してもらい、
予防に取り組むきっかけになれば」と話しました。
このように定期的にチェックをすればオーラルフレイルの進行を抑えることができます。
歯科医の久保木さんは、
「高齢者に症状が出てきたら、
かかりつけの歯科医に相談するよう家族が促してほしい」と勧めています。
しかし、一人暮らしの高齢者の方はどうすればよいでしょうか。
少子高齢化、長寿化社会となっている現代では、
一人で暮らす高齢者の数も多いです。
その場合、誰がフレイルチェックを行えるのでしょうか。
また、一人でもオーラルフレイルの対策をする方法はないのでしょうか。
次回の記事では、
一人で暮らす高齢者のフレイルチェックや、
日頃からできるオーラルフレイル対策について話したいと思います。
つづく
リガーズサービスのコラムについて
リガーズサービスのコラムでは、医療や福利厚生、
より良いシニアライフの考察に役立つ情報を幅広いジャンルからピックアップして配信します。
エンディングノートや遺言をつくることだけが終活ではありません。
終活とは成熟した大人がこれからの人生をどのように楽しみ、
次の世代に何を託すのかを決める作業です。
何かを決めるということは大変な作業ですが、
それだけにその決断は大切なヒトへのやさしさや愛情になるのではないでしょうか。
リガーズサービスのコラムが、あなたの充実した終活のお役に立てれば幸いです。